製品で絞り込む
質問内容で絞り込む
キーワード・文章で検索する
Q&A番号:001480 更新日:2009/01/26

Q: パノラマ撮影の機能について教えてください。(μTOUGH-8000・6010・6000 / μ-9000・7020・7000 / SP-590UZ)

パノラマ撮影の機能について教えてください。(μTOUGH-8000・6010・6000 / μ-9000・7020・7000 / SP-590UZ)

A:
3枚までの画像を連続で撮影し、カメラ内で合成を行う 「 カメラで合成1 」 「 カメラで合成2 」 と、10枚までの画像を連続で撮影し、パソコンで製品同梱の OLYMPUS Master2 を使用して合成する 「 PCで合成 」 の、3つのモードがあります。

  1. カメラで合成1
  2. カメラで合成2
  3. PCで合成
注意:
  • 1 枚目の撮影で、ピント、露出、ホワイトバランス、ズーム位置が決定されます。また、フラッシュは発光しません。

  • 「 カメラで合成1 」「 カメラで合成2 」 は画質が固定されます。

I.  カメラで合成1
パノラマ合成用の画像を自動で撮影し、本機で合成します。合成された画像のみが保存されます。
カメラで合成1
  1. 1枚目を撮影します。
  2. 2枚目を撮る方向にカメラを少し向けると、ターゲットマークとポインターが表示されます。
  3. カメラを動かすとポインターが移動します。ぶれないようにゆっくりとまっすぐに動かし、ポインターがターゲットマークに重なる位置でカメラを止めます。
  4. 自動的にシャッターが切れます。
  5. 画面に被写体が表示されたら、 2枚目と同じように 3枚目を撮影します。
  6. 3枚目の撮影が終わると自動的に合成処理が行われ、合成された画像が表示されます。2枚だけ合成するときは、3枚目の画像を撮影する前に「OK/FUNC 」 を押します。

II.  カメラで合成2
パノラマ合成用の画像を手動で撮影し、本機で合成します。合成された画像のみが保存されます。
カメラで合成2
  1. 十字キーで次の画像をつなげる方向を指定し、1枚目を撮影します。
  2. 1枚目の画像の一部が枠内に表示されますので、枠内の画像と2枚目の画像の端がつながるように構図を決め、2枚目を撮影します。
  3. 2枚目と同じように3枚目を撮影します。
  4. 3枚目の撮影が終わると自動的に合成処理が行われ、合成された画像が表示されます。2枚だけ合成するときは、3枚目の画像を撮影する前に「 OK/FUNC 」 を押します。

III.  PCで合成
パソコンで OLYMPUS Master2 ( 付属CD-ROMに収録 ) を使って、パノラマ画像を作成するための撮影をします。
PCで合成

十字ボタンで画像をつなげる方向を指定し、被写体の端が重なるように構図を変えながら撮影します。最大10枚まで撮影が可能です。終了するときは「 OK/FUNC 」 ボタンを押します。

OLYMPUS Master 2 でのパノラマ合成方法は、「 OLYMPUS Master 2 でパノラマ画像を合成する方法 」 をご参照ください。
メモ:

「 PCで合成 」 では、前に撮影した位置合わせ用の画像は残りません。画面に表示される枠を目安に画像の位置を覚えておき、枠の中に前に撮影した画像 の端が重なるように構図を設定してください。



確認項目は以上です。


回答は以上です。アンケートにご協力をお願いいたします。

内容はお役に立ちましたか?
「○役に立った」以外をクリックするとメール問い合わせフォームへのリンクを表示します。
役に立った 参考になった 役に立たなかった 見つからなかった
役に立った 参考になった
役に立たなかった 見つからなかった